子育てしやすい街や物件の選び方

物件探しから契約までの期間はどのくらい?

急な転勤が決まって、すぐにでも次の住居を探さなければならない…という話をよく耳にしますが、そんなにすぐ物件探しから契約までこぎつけられるものなのでしょうか。

今や、インターネットのおかげで全国各地の物件情報や、地域の口コミを容易に見つけることができるので、物件見学から契約までをたった1日で済ませることも珍しくはなくなりました。

特に遠方への引越しの場合は、家を探すために何度も現地まで足を運ぶなんてことは現実的ではありません。
そのため、引越しが決まってから不動産会社で物件見学に行くまでの期間に、自分たちにとって必要な情報をいかに持っているかが重要になります。

必要な情報とは、通勤や通学がしやすいエリアの候補、希望しているエリアの不動産情報や家賃相場、目星をつけた物件から駅までの距離、周辺環境などのことを指します。

1人暮らしであれば、希望する物件が決まりやすいかもしれませんが、同居の家族が多いほど当然希望条件も多くなります。
そのため、ファミリーの物件探しの期間は余裕を持って情報収集ができるのがベストです。それぞれの暮らしやすさを実現するために希望条件を整理しましょう

それぞれの暮らしやすさを実現するために希望条件を整理しましょう

子育てしやすい街の探し方

地元での物件探しならともかく、赴任先など土地勘が全くないエリアの情報を集めるには、やはりインターネットが便利です。
検索サイトを活用すれば、全国各地の子育て環境に定評がある街や駅がわかります。

そして、気になる自治体のホームページを開いて、行政が独自に行っている具体的な子育て支援の情報についても確認しましょう。

希望のエリアが定まってきたら、治安や周辺環境も気になるところです。
こればかりは、インターネットの口コミを見ても正しい情報が載っているとは限らず、住んでみないとわからないことも多いのが現状です。治安や子どもを預けられる保育所の有無など確認しておきましょう

治安や子どもを預けられる保育所の有無など確認しておきましょう

ファミリー世帯が多く暮らすエリアなら、間取りや物件の周辺環境を見れば予測できることもあります。

ポイント

  • 3LDK以上が中心の物件が多い
  • 教育機関(小学校や保育園)が近くにある
  • 子どもが安全に遊べる公園がある


3LDK以上の物件というのは、主にファミリー向けの間取りなので、同世代の子どもたちが多く集まる確率が高いといえます。子どもの交友関係が広がるきっかけにもなりそうです。

学校が物件から近いところにあると、子どもが1人で登校するようになってからも安心できます。

物件の近くに公園があることを条件の1つに挙げる方も多いですが、樹木が茂っていて中の様子が見えない公園は、不審者のターゲットになりやすいです。見通しの良い公園があれば、安心して子どもを遊ばせられます。少し目を離しても大丈夫な場所があると安心です

ファミリー向け物件探しのポイント

ファミリー向け物件を探す際に、まず優先すべきことは“子どもにストレスがかからない住まいであるか”に尽きます。
子どもがのびのびと暮らせる物件であれば、大人も穏やかに過ごせることにもつながります。
安心して子育てができる物件とはどのようなものなのか見ていきましょう。

子育てするなら1階はメリット多し

「走り回るな」「物を落とすな」と何度注意しても、子どもには難しいお願いかもしれません。
1階なら、階下に気を使うこともありませんし、万が一の災害時にも、すぐ外に避難できます。

和室

赤ちゃんがいる家庭では、クッション性のある畳の上を寝室やプレイルームにすることができます。
リビングのそばに和室がある物件なら、子どもの様子を見たり、子どもを遊ばせながら家事をしたりもできます。子どものためにも、近隣のためにも住環境は大事です

子どものためにも、近隣のためにも住環境は大事です

収納スペースの多い物件

ベビー用品・小さくなった洋服・おもちゃなど、子どもが成長するにつれて荷物は増えていきます。

まだ状態も良く、捨てることができずに置き場所に困るという人も多いようです。
収納スペースは「多すぎるかな?」という位でちょうどいいかもしれません。子どもの成長が早い時期にはものが増えやすいので、収納は大事でしょう

子どもの成長が早い時期にはものが増えやすいので、収納は大事です

モニター付きインターホン

親の不在時に誰かが訪ねてきても、モニター付きインターホンで確認できるので安心です。

そのママ割とは?ファミリーにぴったりの家賃補助制度

「ファミリー向けの広い物件は家賃が高くて手が出ない」「次またいつ転勤になるかわからないから家賃をなるべく抑えたい」といったファミリーにおすすめなのが、家賃の一部を補助してくれる制度です。
ここでは、特定優良賃貸住宅とUR賃貸住宅の家賃補助について紹介します。

特定優良賃貸住宅

特定優良賃貸住宅とは親子を主体とした家族を対象に、世帯収入が一定の基準の範囲にある方に、国と自治体が家賃の一部を補助してくれる賃貸住宅のことです。国の審査基準を通った優良な住宅に、周辺の家賃相場よりも安く住むことができます。

対象となるファミリーは、自治体によって条件が異なります。大阪府を例に出すと、入居される家族全員の合計所得が各種控除後の月額所得153,000円(又は、200,000円)~601,000円の範囲内であることとなっています。(※1)
物件によって家賃が段階的に上がるものや、家賃補助の期間が異なる場合がありますので、詳細は申込先にお問合わせください。
※1 大阪府住宅供給公社「特定優良賃貸を探す!」優良住宅に割安で住むことができます